
メガネの頃、鹿児島の整骨院での修業時代
平成2年4月から1年3か月鹿児島の整骨院で修業しました。 1平成2年4月から1年3か月鹿児島の整骨院で修業しました。 1か月で5キロ、3か月で8キロ痩せるほど厳しく鍛えられました。 やはり写真で ...
平成2年4月から1年3か月鹿児島の整骨院で修業しました。 1平成2年4月から1年3か月鹿児島の整骨院で修業しました。 1か月で5キロ、3か月で8キロ痩せるほど厳しく鍛えられました。 やはり写真で ...
38歳で3年間東京で専門学校に通って、資格を取得。 帰郷してすぐ、鹿児島へ行って整骨院で修業。 そのあと、熊本で開業し、一段落したときの写真です。 息子が1歳半のとき単身で上京してから4年半が過 ...
20年前は整骨院で骨折の治療が普通に行われていました。 その時のメガネをかけて治療中の写真です。 このころはメガネを外すことが出来るとは思ってもみませんでした。 患者さんはつまずいたのか、ぶつけ ...
平成3年11月に整骨院を開業しました。 昭和62年に38歳で東京柔道整復専門学校に入学して平成2年に卒業。 そのあと鹿児島の整骨院で研修し、1か月で5キロ、3か月で 8キロやせるほど厳しく鍛えら ...
30歳でサラリーマンを辞めて、熊本へ帰り、8年後 再び上京し、東京柔道整復専門学校に入学しました。 サラリーマンの時は丸の内にあった貿易商社に勤めていたのですが、 私がいたころから若い社員同士 ...
38歳で柔道整復師を目指し、上京し東京柔道整復専門学校に入学しました。 夜間学校で、働きながらの通学のため、日中は渡辺医院で研修しました。 福岡で断食療法を体験し、そして西医学を知り、西式健康法を ...
45歳の頃福岡、博多のキャナルシティに遊びに行ったとき、似顔絵を描くコーナーがあり、行った記念に描いてもらいました。作者はマニエルさんで、私の特徴をとらえて、よく似ていると評判がよろしいようです。こ ...
27歳でメガネをかけ始めて、30歳でサラリーマンをやめました。 熊本に帰り、いろいろあった後、父がこれからはモノを売る時代ではない、 文化、ソフトを売る時代だと、囲碁教室をしていたのを、引き継ぐ ...
27歳で初めて眼鏡をかけました。 通勤電車で揺られながら、本を読んだり、 仕事で細かい字を見続けたり、 部屋で寝ながら本を読んだり、 サラリーマンで飲む機会が多かったり、 肥満だったりしたの ...